• ネットでかんたん!インターネットで加入申込
  • 資料請求
石川県内の10人に1人がご加入中 石川県内の10人に1人がご加入中
突然の入院や手術の備えにみなさまの生活を守る安心保障 突然の入院や手術の備えにみなさまの生活を守る安心保障



※1 2025年5月末の石川県民共済の加入者数合計11万6,009人(生命共済「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)。
石川県の人口109万1,596人(石川県の人口と世帯~2025年6月1日現在~[石川県 統計情報室])より算出。

  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら

医療費の備えを重視した保障 入院保障2型 月掛金2000円 お申し込みは満18歳〜満64歳の健康な方 保障期間は18歳〜65歳まで医療費の備えを重視した保障 入院保障2型 月掛金2000円 お申し込みは満18歳〜満64歳の健康な方 保障期間は18歳〜65歳まで

年齢区分に応じて保障内容が変わります。
65歳以降は、同額掛金の「熟年入院2型」へ継続し、
85歳まで保障します。

  • 入院:事故・病気 1日あたり10000円*事故の場合は1日目から184日目まで。病気の場合は1日目から124日目まで 入院:事故・病気 1日あたり10000円*事故の場合は1日目から184日目まで。病気の場合は1日目から124日目まで
  • 通院:事故 1日あたり1500円*14日以上90日まで 通院:事故 1日あたり1500円*14日以上90日まで
  • 手術:1万円・2.5万円・5万円・10万円*当組合の定める手術(※一部お支払いの対象とならない手術があります。) 手術:1万円・2.5万円・5万円・10万円*当組合の定める手術(※一部お支払いの対象とならない手術があります。)
  • 先進医療:1万円~150万円*当組合の基準による 死亡・重度障害:10万円*交通事故・不慮の事故・病気 先進医療:1万円~150万円*当組合の基準による 死亡・重度障害:10万円*交通事故・不慮の事故・病気

    ※ 上記は18歳〜60歳の保障額です。
    60歳以降は、60歳〜65歳の保障内容になります。

  • プラス
  • さらに保障を充実させる特約コース!【医療特約】入院一時金や手術保障が魅力!【新がん特約】がんを手厚く保障!【新三大疾病特約】がんに加えて心筋こうそく脳卒中も保障! さらに保障を充実させる特約コース!【医療特約】入院一時金や手術保障が魅力!【新がん特約】がんを手厚く保障!【新三大疾病特約】がんに加えて心筋こうそく脳卒中も保障!
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら

共済金ってどんな時にもらえるの?共済金ってどんな時にもらえるの?

( たとえば、こんな時にお支払い! )入院保障2型にご加入 県民太郎さんと共済花子さんの場合 ( たとえば、こんな時にお支払い! )入院保障2型にご加入 県民太郎さんと共済花子さんの場合
01手術:右下肢静脈瘤と診断され、日帰り手術(通院)を受けた。共済金25,000円お支払い 01手術:右下肢静脈瘤と診断され、日帰り手術(通院)を受けた。共済金25,000円お支払い
02ケガの入院:アキレス腱断裂と診断され手術し、8日間入院、その後10日通院。・手術25,000円・入院1日あたり10,000円×8日・通院1日あたり1500円×10日 共済金120,000円お支払い 02ケガの入院:アキレス腱断裂と診断され手術し、8日間入院、その後10日通院。・手術25,000円・入院1日あたり10,000円×8日・通院1日あたり1,500円×10日 共済金120,000円お支払い
03病気の入院:婦人科検診で子宮筋腫が見つかり、腹腔鏡下手術で摘出し、6日間入院。・手術100,000円・入院1日あたり10,000円×6日 共済金160,000円お支払い 03病気の入院:婦人科検診で子宮筋腫が見つかり、腹腔鏡下手術で摘出し、6日間入院。・手術100,000円・入院1日あたり10,000円×6日 共済金160,000円お支払い

※18歳〜60歳の保障内容。
※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、
事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。

困った時の共済金だから 困った時の共済金だから

( 迅速・確実にお支払い! )92.5%が2営業日以内にお支払い! ( 迅速・確実にお支払い! )92.5%が2営業日以内にお支払い!
はやい! はやい!

石川県民共済では、生命共済金請求書類の到着件数(14,436件)のうち、 受理した日から、
【16.7%(2,411件)は当日中に】・
【79.5%(11,470件)は1営業日までに】・
【92.5%(13,347件)は2営業日までに】

それぞれお支払いしました。 (2024年4月〜2025年3月における石川県民共済実績)

入院にかかる費用、実はこんなにあります! 入院にかかる費用、実はこんなにあります!

(保障があるとさらに安心!)入院費・治療費(手術・薬など) (保障があるとさらに安心!)入院費・治療費(手術・薬など) それ以外にも入院中の食事代 家族が面会
          するための交通費 個室の差額ベッド代 雑費 それ以外にも入院中の食事代 家族が面会
          するための交通費 個室の差額ベッド代 雑費
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら

入院保障2型 選ばれる3つのポイント 入院保障2型 選ばれる3つのポイント

  • ポイント1:手頃な掛金・充実保障!

    手頃な掛金・充実保障!
    手頃な掛金
    県民共済は誰もが無理なく保障を備えられるよう、低コスト運営に努め、保障内容の充実・保障の見直しを重ねてきました。しかも、創業以来、掛金は一度も値上げしていません。
    ※石川県民共済は2001年に事業開始
    充実保障!
    ・入院1日目(日帰り入院)から保障!
    ・日帰り手術も保障!
    ・先進医療にも対応
    *「手術」、「先進医療」の支払い基準は当組合の定めによります。
    一部お支払いの対象とならないものがあります。
  • ポイント3:スピーディなお支払い!

    スピーディーなお支払い!

    県民共済が何より大切にしているのは、万が一の際に直ちに役立つこと。請求書類は配達を待たずに郵便局へ取りに行くなど、素早く確実な共済金のお支払いに努めています。

  • ポイント3:割戻金が魅力!

    割戻金のアイコン

    共済金のお支払いに最善を尽くし、決算により剰余金が生じたときは 「割戻金」としてご加入者にお戻ししています。割戻金をご加入者にお戻しすることで、 ご加入者の掛金負担の軽減に努めています。 (3月31日現在のご加入者を対象に、8月に掛金振替口座へお振り込みいたします。)

全国の加入件数2140万件超 石川県で10人に1人が県民共済にご加入!

※1 2025年5月末の石川県民共済の加入者数合計11万6,009人(生命共済「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)。石川県の人口109万1,596人(石川県の人口と世帯~2025年6月1日現在~[石川県 統計情報室])より算出。
※2 全国の加入件数2,147万9,911件(都道府県民共済グループすべての共済事業の合計/2025年5月末現在)

インターネット申し込みなら インターネット申し込みなら

簡単4ステップ インターネット申し込みなら
簡単4ステップ 簡単4ステップ
書類いらずでスマホから簡単にお申し込み! 書類いらずでスマホから簡単にお申し込み!
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら
  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら

お電話でのお問い合わせ・ご相談は

フリーダイヤル:0120-63-5011

電話受付時間 9:00~17:00 /
定休日 土・日・祝日

  • インターネット加入申込はこちら
  • 詳しい資料請求はこちら