年齢区分に応じて保障内容が変わります。
65歳以降は、同額掛金の「熟年入院2型」へ継続し、
85歳まで保障します。

※ 上記は18歳〜60歳の保障額です。
60歳以降は、60歳〜65歳の保障内容になります。

※1 2025年5月末の石川県民共済の加入者数合計11万6,009人(生命共済「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)。石川県の人口109万1,596人(石川県の人口と世帯~2025年6月1日現在~[石川県 統計情報室])より算出。
※2 全国の加入件数2,147万9,911件(都道府県民共済グループすべての共済事業の合計/2025年5月末現在)








石川県民共済では、生命共済金請求書類の到着件数(14,436件)のうち、 受理した日から、
【16.7%(2,411件)は当日中に】・
【79.5%(11,470件)は1営業日までに】・
【92.5%(13,347件)は2営業日までに】
それぞれお支払いしました。 (2024年4月〜2025年3月における石川県民共済実績)